メディペンでは、代表「広田 沙織」の他に、多くのライターが執筆を担当しています。
執筆を担当しているライターを紹介いたします。
(代表 広田 沙織についてはこちら)
執筆ライターの一覧
メディペンで執筆を担当しているライターの一覧です。
広田 千尋
管理栄養士ライター。保健センターや病院、保育園での勤務を経てフリーランスに。栄養や健康、食に関する正しい知識をわかりやすく伝えることをモットーに活動。得意ジャンルは母子栄養、生活習慣病。現在一児の子育て中。
フリーランス管理栄養士 広田千尋Officialsite HirotaChihiro
所有資格
管理栄養士
掲載記事
MAMADAYS
広田千尋の記事17件 | MAMADAYS(ママデイズ)
保育園、保健センター、病院等に勤務。離乳食、幼児食、妊産婦の食事相談や料理教室に携わり、母子栄養の分野が得意。ほかにも、生活習慣病の栄養指導や高齢者の栄養管理に…
谷口 由紀子
Web ライター・看護師。都内大学病院で看護師として18 年間勤務。
2020 年6 月にWeb ライターに転向。現在は医療・看護、子育て、健康、フィットネスに関する記事を執筆中。2 児の母。趣味はシアターダンス、筋トレ。
6 歳の息子が歩ける医療的ケア児。同じ境遇のご家族に対し、ブログを通して自身の子育て方法や医療的ケア児を取り巻く情報を発信している。
ブログ『看護師ママと医療的ケア児の子育て日記』
所有資格
看護師
掲載記事
mom life creation in FUKUYAMA
【看護師実録】離乳食を食べないわが子にイライラ!解決法3選 | mom life creation 【看護師実録】離乳食を…
「どうして離乳食を食べてくれないの?」 「離乳食を作るのが大変。何かいい方法はない?」 離乳食についてこんな疑問や悩みを抱えていませんか? この記事では離乳食にま…
医療的ケア児と家族を支える | ア…
【子どもの たんの吸引 とは】吸引の基礎知識と注意すること – 医療的ケア児と家族を支える | アンリーシュ
用語解説「痰の吸引とは?」自力で痰が出せない人は、放っておくと喉が詰まって呼吸困難を起こし、窒息してしまいます。それを防ぐために吸引機という機械を使って、痰を身…
お部屋探しの教科書|ichikari(イ…
【文京区】どんな街?住みやすさや治安は?実際に住んだ事がある私が解説します!「良い街と悪い街TOP5」 …
「文京区ってどんな街だろう?」「文京区は住みやすい?治安はどうかな?」こんな疑問を抱えている人はいませんか?結論からいうと、文京区の治安はいいです。
岩見 真由美(ライター名:wami)
ライター・管理栄養士・健康運動指導士として活動中のフリーランス。
特定保健指導では生活習慣病予防を、介護予防事業では高齢者のフレイル予防と、食事と運動の両面からアプローチをしている。2020年4月よりライターとしても活動。ヘルスケア系の記事を中心に執筆中。
所有資格
管理栄養士
健康運動指導士
掲載記事
mom life creation in FUKUYAMA
【管理栄養士執筆・監修】離乳食を食べてくれない!ママが泣きたいときはこんな工夫をしてみよう | mom lif…
せっかく用意した離乳食。赤ちゃんが食べてくれなくて、ママが泣きたくなることはありませんか?赤ちゃんが食べてくれ…せっかく用意した離乳食。赤ちゃんが食べてくれな…
よしわら かおり
大学病院や看護大学、高齢者施設での勤務を経て、現在はライターとして活動中。主に医療・健康・介護関連の記事を執筆している。趣味はアロマセラピー。自分や家族の健康管理にも積極的に取り入れており、精油を使ったセルフケアの方法についてブログで発信している。
ブログ『TUNAGU.WEB』
所有資格
看護師
保健師
若石健康法初級プロ(リフレクソロジーの民間資格)
掲載記事
mom life creation in FUKUYAMA
辛いのは睡眠不足!子どもの付き添い入院におすすめの持ち物3つ | mom life creation
子どもが入院すると、年齢や治療の内容などによっては、親の付き添い入院が必要です。 付き添い入院中は、十分な睡眠が取りづらく、疲労やストレスをより感じやすくなるこ…
IN YOU |マクロビオティックWEBマ…
アロマテラピーの効果を感じられないのはエッセンシャルオイルの質に問題あり?アロマオイルが私たちに与え…
アロマテラピーの効果を感じられないのはエッセンシャルオイルの質に問題あり?アロマオイルが私たちに与える影響と、本当に効果を感じられるオイルの選び方 アロマテラピ…
東 恵理
大学卒業後総合病院、高齢者施設での勤務を経て、現在は訪問看護師として勤務。その傍ら、看護学校非常勤講師や介護士向け研修講師、ライターとして活動中。一児の母。趣味はアウトドア。休日はキャンプや釣り、山登りなどを楽しんでいる。
所有資格
看護師
保健師
介護支援専門員
掲載記事
mom life creation in FUKUYAMA
子連れ旅行でおすすめの持ち物3つ!これでおむつの悩みも解消 | mom life creation
子育て中のママなら一度はおむつかぶれやもれを経験しているのではないでしょうか。とくに旅行中は、いつもと違う環境で、予期せぬおむつトラブルに遭うことも。 この記事…
月岡 忍
薬剤師として漢方薬局に勤務する傍ら、美容健康分野のセールスコピーライターとしてチラシやランディングページ等の販促物作成や薬事コンサルを担う。薬機法や景品表示法が関わる分野だからこそ、健康的に笑顔ですごしたい、本当に良いものを広めたいという依頼者のサポータ―として活動中。
所有資格
薬剤師
掲載記事
mom life creation in FUKUYAMA
子どものうがい薬は何歳から使える?意外と知らないうがいの話 | mom life creation
子どもは風邪をひきやすいため、感染対策をしっかりしたいママ・パパも多いでしょう。しかし、子どもが小さいうちから感染対策を教えたいと思う一方で、ママ・パパもどう教…
山口 ちゆき
生物学修士。農業系法人での研究開発部、塾講師、行政機関の研究所、大学スタッフを経て、フリーランスのライターに。定型発達長男とASD次男を子育て中。
得意ジャンルは生物学、教育、ライフスタイル等。インタビュー記事にも積極的に挑戦している。
クラウドカレッジのWEBライターコースでは、メンターとして受講生の課題添削やアドバイスにあたる(2020年9月~現在)。
所有資格
中学・高校教員免許(理科) ※失効中
クラウドワークスWEBライター検定3級および2級
クラウドワークスビジネス事務検定
日本化粧品検定3級
整理収納アドバイザー2級
メンタル心理カウンセラー
発達障害コミュニケーション初級指導者
不登校訪問支援カウンセラー (2021年12月取得見込)
掲載記事
mamagirl ママガール
ライターページ|mamagirl [ママガール]
『mamagirl』の公式サイトです。「ママだけどガールだもん♪ おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ」ママたちのライフスタイルがわかる、編集部がママのためのお役立ち情報を…
備後とことこ
瀬戸内SamPo(さんぽ) ~ 地元の魅力を体験するミニツアーで、地元がもっと好きになる! – 備後とことこ
「福山には何もない」と福山の人はよく言います。本当にそうでしょうか?地元の魅力をもっと知ってもらいたい!との思いから生まれた「瀬戸内SamPo」という小さなツアーで…
note(ノート)
PTAがヘンだと思ったので変えてみた話|山口ちゆき/教育系ライター|note
PTA、積極的に参加していますか? 共働きが当たり前のこのご時世に、時代錯誤の常識が残る摩訶不思議な世界。 これは、小学校のPTAがヘンだと思ったので変えてみたというお…
林 りな
一児の子育てをしながら、フリーランスのWebライターとして活動中。伝えたい情報を正しく、読者に寄り添って書くことを心がけ、日々執筆に励む。子育て、美容、ファッション、ライフスタイルなどの記事執筆経験を持つ。
所有資格
クラウドワークスWEBライター検定3級
情報処理士
文書デザイン検定1級
掲載記事
mamagirl ママガール
ライターページ|mamagirl [ママガール]
『mamagirl』の公式サイトです。「ママだけどガールだもん♪ おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ」ママたちのライフスタイルがわかる、編集部がママのためのお役立ち情報を…